季節感あふれるヒマワリです。
マンションから引っ越すときに、
最初に教えてくれた知人からもらった
籐のカゴ(もちろんクレイ)に
短めのヒマワリを無造作に入れて、
花の持つ存在感をアレンジしました。

こちらは実物を忠実に表現したアジサイ。
花によってはデザイン・アレンジは変える必要もあります。
葉は本物のアジサイの葉っぱを粘土(クレイ)に押し付けて
葉脈をつけました。

春らしくパステルカラーでそろえたチューリップ。
写真ではわからないけど、かなりのボリュームです。
チューリップのつぼみ、花、葉っぱなど、
かなりの本数を入れました。
容器のカゴもクレイでの作品です。
こちらは花に合わせてやさしい色でコーディネイトしています。
アネモネをイメージして作ったオリジナルです。
実際のアネモネとは違う雰囲気があります。
どの角度からも同じように花が見れるようにアレンジしました。
小さな作品ですので、ちょっとした隙間におけるのが便利です
ポピーですが、かなりアートに仕上げました。
実際の花に忠実に仕上げるのではなく、
思ったようなデザインでつくるのもクレイアートの楽しみです。
ポピーのも華やかさより、その落ち着きを重視しました。
容器の籐のカゴもクレイで作ってあります
リースですが、スタンドで飾っています。
タマゴは本物にペインティングしています。
カラーを工夫すればこんなにお洒落になります。
こちらは違う雰囲気のアネモネ。
白いので豪華な感じがします。添えたカスミソウも敢えて白にして花を添えています。

アンティークが似合う花といえばバラ。やはりバラの作品は多くなります。
パステルカラーやブーケなど、どこに置いても豪華ですが、どこか落ち着いた雰囲気は癒しを醸し出す大人の花です。
当サイト内の内容・画像の無断転載・転用については固くお断りします
Copyright(C)2005 オリジナル工房 All right reserved.