ヤマドリ(Japanese dragonet)

マリンアクアリウム

やっぱりタツノオトシゴ

ゼブラダコの後に飼育したのはタツノオトシゴ。給餌さえクリアすれば長期飼育も可能と思たが、それだけではなかった
虫を慈しむ造型家

虫を彫る仏師 第2話 細密画

仏師「杜虫然」 水木しげる氏のアシスタントから彫刻家、そして仏師へ
虫を慈しむ造型家

虫を彫る仏師 第1話 「杜虫然(もりちゅうぜん)」

仏師「杜虫然」が造る虫たち 木彫りの虫にとりつかれた人生
クロネコ日和

クロネコ日和 猫は摩訶不思議

猫の生態は知れば知るほど摩訶不思議
大人の昆虫採集

タマムシの住む町 手作り「玉虫飼育場」アーカイブ

吉田玉虫の会 会員が力を合わてタマムシの繁殖を目指した施設の記録
大人の昆虫採集

タマムシの住む町 玉虫繁殖プロジェクトの街

吉田玉虫の会 繁殖を目指した飼育施設を建設。いまは痕跡もないが、努力した時間は残っている
大人の昆虫採集

タマムシの住む町 吉田元気村

吉田玉虫の会 秩父の奥の、さらに奥にある元気村にはタマムシの鞘で作った玉虫八角堂がある
大人の昆虫採集

タマムシの住む町 吉田玉虫の会

吉田玉虫の会 ヤマトタマムシの保全に取り組んだ町が秩父の奥の奥にあった
マイガーデン

ウンベラータを曲げる ②

ウンベラータは曲がってなければウンベラータではないのか。そのためには、とんでもない労力と時間が必要。これは価格が高いのもうなずける
マイガーデン

ウンベラータを曲げる ①

ウンベラータは曲がってなければウンベラータではないのか。でも、やはり曲げてみたくなるのが心情